玄関ドア(修理・交換・設置)

建物の歪みや扉の腐食、と枠の腐食などが起こって、玄関ドアの開閉ができないといったお悩みはありませんか?
もしも不具合が軽度であれば、建付けの調整で直る可能性もあります。

大がかりな壁工事をせずとも、玄関ドアを替えることは可能。
外観はもちろん、気密性・スムーズな開閉、加えて鍵の性能や枠の強度向上など、玄関ドアに関するお悩みを解決いたします。

また、「集合住宅をオートロック化するために、エントランスに扉を設置したい」「扉を施錠して、部外者による敷地内の通り抜けを防ぎたい」「風が抜けて寒いので、風よけの扉を設置したい」など、扉が無い場所での新規設置も承っており、設置可能な場所や扉の形状などをご要望に合わせてご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

■玄関ドア交換

気密性や断熱性をアップさせたり、「重くて開かない」といったお悩みを解消するために、玄関ドアをリフォームしてみませんか?
現在のドア枠に新しいドア枠を被せて取り付ける「カバー工法」をはじめ、壁を壊さずにドアを替えることができます。

■ドアクローザー交換

ドアクローザーは、扉の丁番側上部に設置されている開閉スピードを制御する装置のこと。
長年の使用によって本体内部の部品が摩耗・劣化し、本来の性能を維持できなくなります。
ドアクローザーから油が漏れているなどの症状が見られる場合は、交換が必要です。

■ ドアクローザー交換のタイミング

○ドアクローザー本体から油が漏れている

油が漏れている場合、ドアクローザー内の油圧が変化しており、扉が閉まるスピードを制御できなくなっている可能性も。
この状態で使用を続けてしまうと、扉や戸枠に身体が挟まってしまう可能性もあり、非常に危険。
さらに扉自体の破損に繋がるおそれもあるため、最悪の場合扉を交換しなければならない場合もあります。

○ドアクローザーの部品破損

扉を開閉する際には、常にドアクローザーに負担がかかってしまいます。
さらに突風や強風で扉が煽られてしまうと、通常時よりも負担がかかってしまい、ドアクローザーのアームが折れ・外れといったトラブルの原因にもなります。

○その他の症状

□扉を開けて手を離しても自閉しない
□扉を開閉した際に、ドアクローザーやアームががたがた動く
□扉の動きがおかしい
□扉開閉時に異音がする

人が出入りするたびに扉が開閉するため、それだけ不具合が発生する可能性も高くなり、原因も様々。
なぜ不具合が起こってしまっているのか、原因を究明し、的確に対処いたします。

【担当者直通】 090-4496-2006
【電話番号】 075-756-8156
【受付時間】 8:30~19:00
【定休日】 不定休
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ
【対応エリア】 京都市内を中心に滋賀県・大阪府の近隣エリア

一覧ページに戻る